MENU
RIKA
愛用デオドラント:パースピレックス/デオナチュレ
小学生で自分がワキガだと気付き、30代1児のママになった現在も様々な腋臭対策を実践しています。私と同じようにワキガや体臭で悩む人へ情報発信することが生きがいです。

パースピレックス(デトランスα)とデオエースどっちが効果あり?ワキガの私が徹底比較!

デトランスαとデオエースを徹底比較

デトランスα(パースピレックス)は脇汗、臭い、ワキガを強力に抑えてくれる制汗剤です。

RIKA
ワキガ歴20年の私も気に入って愛用しています!

デトランスαの制汗効果は口コミでも評判ですが、アルコールが入っているため、肌が弱い人にとっては刺激が強い場合もあるんです。

そんな人のために、

デトランスαと同じような制汗効果を持ちつつ、アルコールフリーでお肌に優しいデオドラントとして、デオエースEXプラス(Deo-AceEX Plus)というデオドラントがあるってご存知でしたか?

この記事では、パースピレックス(デトランスα)とデオエースの制汗効果はどちらが上なのか調査しました!

どちらを買おうか迷っている人の参考になれば幸いです。

目次

パースピレックス(デトランスα)とデオエースの違い

デトランスαとデオエースはどこが違うのか調べました

パースピレックス(デトランスα)とデオエースは、全く違う国で製造・販売されている制汗剤なんです。

パースピレックス(デトランスα)
医療先進国のデンマークで開発されたワキガ対策にも効果ありのワキ用強力制汗剤

デオエース
敏感肌の人が多いポーランドで開発されたお肌に優しく全身に使用できる制汗剤

実際に比較をする前に、商品の違いを一覧にしました。

パースピレックス(デトランスα)(オリジナル)
デトランスαオリジナル
デオエースEXプラス
デオエース
製造国 デンマーク ポーランド
容量 20ml 40ml(旧20ml)
部位 全身
成分 変性アルコール、乳酸アルミニウム、塩化アルミニウム、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸セチル、マイクロクリスタリンワックス、ヒマシ硬化油 水、クロルヒドロキシアルミニウム、ステアレス-2、オクチルドデカノール、ステアレス-21、ジプロピレングリコール(GDP)、ミリスチン酸イソプロピル、ビサボロール、ボスウェリアセラタガム、アラントイン、パンテノール
特徴 夜寝る前、清潔にして乾いた脇に塗り、朝起きたら脇を水と石鹸でよく洗い流します。 夜寝る前、清潔にして乾いた肌に塗ります。アルコールフリーのため、洗い流す必要はありません。

画像出典元:https://www.perspirex.com/antiperspirants/、https://www.you-up.com/products/country/poland/deo-ace-ex-plus

では、実際に成分・使用できる部位・使い方・持続性に分けて実際に比較していきたいと思います!

全成分の比較

デトランスαとデオエースの成分比較

パースピレックス(デトランスα)オリジナルとデオエースの成分役割を表にまとめたのでご覧ください。

パースピレックス(デトランスα)の成分とその役割

パースピレックス(デトランスα)の全成分 役割
変性アルコール 水とよく馴染み、皮膚の油分や水分を取り、薬液の成分がより深部まで届く
乳酸アルミニウム 刺激からお肌を守る
塩化アルミニウム 水分と反応して汗腺にフタを作り、汗を抑制する
シクロペンタシロキサン 肌へ滑らかに伸び、揮発することでベタつきを抑える
ステアリン酸グリセリル 成分同士を乳化させる
パルミチン酸セチル 液の粘りをもたせて、肌から垂れにくくする
マイクロクリスタリンワックス 乳化を安定させ、油が肌への塗り心地をよくする
ヒマシ硬化油 肌の状態を保ち、液の粘度調整としても使用
RIKA
パースピレックス(デトランスα)は、制汗効果に重点置いた配合です

パースピレックス(デトランスα)シリーズの詳しい成分については、下記の記事でご紹介しています。

デオエースの成分とその役割

デオエースの全成分 役割
他の成分を溶かすための溶解剤
クロルヒドロキシアルミニウム 制汗剤、収れん剤、消臭剤
ステアレス-2 成分を乳化させる
オクチルドデカノール 保湿をして、肌の状態を整える
ステアレス-21 乳化を安定させる
ジプロピレングリコール(GDP) ベタつきを抑えつつ、肌の保湿、滑りをよくする
ミリスチン酸イソプロピル 皮膚になじみやすく、乳化剤、成分を溶かすための補助剤として配合
ビサボロール 収れん作用、穏やかな静菌作用があるので、製品の変質を防ぐ
ボスウェリアセラタガム 粘着剤、皮膚の状態を整える
アラントイン 皮膚の保護剤、皮膚の状態を整える
パンテノール 肌の保湿、他の成分を溶かす溶剤として配合

参考https://www.cosmetic-info.jp/、https://www.co-op.ne.jp/cosmetics/、https://chemical.kao.com/jp/products/

RIKA
デオエースの方は、肌の保湿と保護をする成分が多く含まれているね

使用できる部位の比較

デトランスαとデオエースの使える部位を比較

パースピレックス(デトランスα)シリーズは全4種類ありますが、脇・手のひら・足裏の使用を目的に作られています。

それに対して、デオエースはお肌への刺激を軽減する成分が多く含まれているので、1本で全身使えてコスパもいいです。

デトランスαとデオエースの使える部位の比較

出典元:https://www.you-up.com/advert/fa/compare_deodorant_campaign/

RIKA
デリケートゾーンのスソワキガや胸のチチガ、顔、足のひざ裏や太ももにも使えるので、使い分ける手間がなくて便利!

使い方の比較

デトランスαとデオエースの使い方

パースピレックス(デトランスα)とデオエースは基本的に夜に塗るというところは同じです。

大きな違いは、パースピレックス(デトランスα)は翌朝洗い流さないと「かゆみ」が出る可能性があること、デオエースはアルコールフリーなので、洗い流す必要はないという点です。

パースピレックス(デトランスα)の使い方

デトランスαの使用方法比較

夜寝る前、清潔にして乾いた脇に2往復塗り、朝起きたら脇を水と石鹸でよく洗い流します。
汗が抑えられるまで、毎晩に塗ります。
汗をかかなくなってきたら、週に5回、3回と塗る頻度を減らします。

デオエースEXプラスの使い方

デオエースEXプラスの使用方法比較

私が購入した2019/02には、20mlのデオエースEXプラスが売っていたのですが、現在は40mlのものに変わっているようです。

デオエースの容量が20mlから40mlへ変更

出典元:https://www.you-up.com/products/country/poland/deo-ace-ex-plus

画像は全て20mlのデオエースEXプラスなのでご了承ください。

RIKA
40mlの方は、ロール部分が大きく、塗りやすいとの口コミがありました。

使い方ですが、基本的には夜寝る前、清潔にして乾いた肌に塗ります。

アルコールフリーのため、洗い流す必要はありません

汗が抑えられるまで、毎晩塗ります。汗をかかなくなってきたら、週に5回、3回と塗る頻度を減らします。

洗い流さなくてもいいのは高ポイント◎…なんですが、乾いてから黒い服を着たら…脇に触れた部分に白い粉が付着しました

デオエースEXプラスが乾いた後に服を着たら白い粉が付いてしまいました

RIKA
払えばすぐに取れるので大丈夫ですが、黒や紺色の服を着るときは、出かける前に服に付いていないかチェックをしましょう

使用感・制汗効果の比較

デトランスαとデオエースを実際に使って比較してみた

使用感のチェックと、右脇にパースピレックス(デトランスα)・左脇にデオエースEXプラスを塗って、ワキガと脇汗が抑えられるのか制汗テストしてみました。

まずはパースピレックス(デトランスα)を手の甲に出して使用感のチェック!

デトランスαの使用感

保湿性の高い化粧水のような、サラっとしつつヌルつきのあるテクスチャーです。

香りは、アルコールのツーンとした香りが強く、ぬった直後は揮発してスースーします

次にデオエースEXプラスを手の甲に出して使用感をチェック!

デオエースの使用感

半透明でとろみのあるテクスチャーです。

香りが何とも表現しにくいのですが、スパイスのコショウみたいな香りがします。

RIKA
乾く速度はアルコールの入っているデトランスαの方が早いかも

では、実際に右脇にパースピレックス(デトランスα)、左脇にデオエースEXプラスを塗り、室内で20分間運動をしてワキガと脇汗が抑えられるのか制汗テストしてみます。

塗ってから1日目の制汗効果を検証してみた結果がこちら。

デトランスαとデオエースを使って1日目

1日目は、パースピレックス(デトランスα)、デオエースともに制汗効果は薄かったです。脇に汗ジミができています。

「かゆみ」については、ドライヤーを使ってしっかり乾かしたおかげか、どちらも感じませんでした。

2日目はどうでしょうか?検証結果がこちら。

デトランスαとデオエースを使って2日目

右脇に塗ったパースピレックス(デトランスα)の方が制汗効果が出るのが早かったです。ワキガ臭も抑えられています。

かゆみも感じていません。

デオエースの方は、その後3日間連続で塗り、合計5日間塗ってみました。

5日目の検証結果はこちら。

デオエースを使って5日目

塗らないよりはもちろん良いですが、5日間塗っただけでは、パースピレックス(デトランスα)ほどの制汗効果と持続性は感じませんでした。

ワキガ臭も、お風呂に入った際、指で脇をこすって嗅いでみたところ…パースピレックス(デトランスα)を塗った方は大丈夫でしたが、デオエースの方は少し臭いました

販売店のユーアップから届いた商品と同梱されていた説明書によると…

ユーアップから届いたデオエースの説明書

「※ユーアップ取扱商品「デトランスα」でかゆみが出た方、肌に負担をかけたくない敏感肌の方は「デオエース」がおすすめです。」

「※「デオエース」では制汗効果が不十分な方は「デトランスαシリーズ」をご検討ください

との記載があるので、やはりデトランスαよりは効果は穏やかなのだと思います。

RIKA
私の他にデオエースを購入した人は、使用してどう感じたんだろう?口コミを調査してみよっと。

デオエースの口コミを調査

デオエースの口コミをチェックしてみました

私が実際にデオエースEXプラスを使ってみた結果では、パースピレックス(デトランスα)ほどの制汗効果を感じられませんでした。

他の人は実際に使ってみてどうだったのでしょうか?

ユーアップのサイトから、デオエースを使った人の口コミをまとめてみました。

45才女性

2017/07/28★☆☆☆☆
痒くないけど…
痒くはならなかったけど、残念ながら私には効果がないというか、、、。
久しぶりに脇の匂いを感じました。消臭効果が薄いなら、少し痒くなっても今までのモノを使おうと思いました。

29才女性

2018/07/06★★☆☆☆
軽度の汗、ワキガの方向け!
モニターに当選し、4.5日ほどお風呂上がりの乾いた脇に使用しました。今までデトランスαを使用していて、どうしてもピリピリ感が辛かったので、今回低刺激タイプを試してみての感想です。私は重度のワキガと多汗症なのですが、まず良かったところは乾きがすごく早く、ピリピリ感などは一切ないことです!扇風機やドライヤーで軽く乾かすだけですぐ乾き、その後はサラサラです!悪かったとこは効果の持続時間がとても短いことです。個人差はありますが、もって2.3時間てとこです。体を動かしているともっと短いと思います。なので軽度の汗、臭いの方向けだと思います。休日に家で過ごす時やちょっとした買い物程度なら重度の方でも大丈夫かとは思いますが、長時間抑えてくれないので、涼しい季節向きかと思います。

46才女性

2018/06/12★★★☆☆
超超敏感肌にはオススメ
デトランスαの敏感肌用で ワキ汗のストレスから解放されましたが、やはり痒みがあるのが気になってました。デオエースは全く痒みを感じる事なくわき汗も程よく抑えてくれました。デトランスαと比べると少し効果が落ちる感じがしますが、コレは全身に使用できるので手足や首筋などにはデオエースの方がいいと思います!

38才女性

2018/04/03★★★★☆
デオエースでにおいが消えました
ワキガの夫・・・。今まで何を使ってもニオイが消える事はありませんでした。汗の量はすごかったし・・・。夫はめんどくさがりで、私がインターネットで色々検索していた時、この商品に出会いました。今までの事もあり、買おうか悩みましたが、ためした結果、汗の量はおさえられ、においも消えました!ウソの様に。使い忘れが続くとまた復活してしまうので、私が管理しています!一度ためすだけの価値はあると思います。デオエースありがとう。

29才男性

2017/07/30★★★★★
ストレス軽減なりました!
僕はかなり汗っかきです!
外勤と内勤の仕事があり、この時期は外に出ると汗がやばいです!
そして、事務所に戻ってきてからの作業…特に夕方くらいには自分でも臭うなーと思っていました!
以前にデトランスαを使っていましたが、
痒みが出ることもあり、使用を控えていましたがこちらは大丈夫でした!
また、臭いも自分では一切気にならないレベルだし、汗も抑えられて汗ジミも目立ちません!
オススメですー!

口コミをチェックすると、脇汗・ワキガを抑えられた人、何の変化を感じられなかった人もいて、個人差があるように感じました。

パースピレックス(デトランスα)も、強いかゆみを感じる人、全く感じない人もいます。

私の体質では、パースピレックス(デトランスα)の方が合っていましたが、実際に使ってみないことには、合う・合わないは分からないと思います。

RIKA
どうしてもパースピレックス(デトランスα)が使えないときや、デリケートな部分にはデオエースを使うことにします。

パースピレックスはこちら

パースピレックス(デトランスα)・デオエースEXプラス徹底比較まとめ

デトランスαとデオエース徹底比較の結果まとめ

比較した結果、私のワキガ体質ではデトランスαに軍配が上がりましたが、あくまで感じ方には個人差があることもお分かりいただけたと思います。

これらを踏まえて、どんな人にパースピレックス(デトランスα)とデオエースが向いているのか、まとめました。

パースピレックス(デトランスα)はこんな人にオススメ

  • 中度~以上のワキガ・多汗の人
  • 脇汗の汗じみをブロックしたい人
  • 持続性が欲しい人
  • 毎日塗り直すのが面倒な人

パースピレックスはこちら

デオエースEXプラスは、こんな方におすすめです!

デオエースEXプラスはこんな人にオススメ

  • デトランスαで「かゆく」なってしまった人
  • 敏感肌だけどデオドラントを使いたい人
  • 脇以外のデリケートゾーンなど全身に使いたい人
  • 毎日の塗り直しも面倒ではない人

公式サイトはこちら

RIKA
あなたもぜひ、制汗効果を試してみてくださいね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生で自分がワキガだと気付き、30代1児のママになった現在も様々な腋臭対策を実践しています。ワキガで悩む人へ、情報発信することが生きがいです。愛用デオドラントはパースピレックスとデオナチュレ。ワキガ手術は考え中です。

目次