MENU
RIKA
愛用デオドラント:パースピレックス/デオナチュレ
小学生で自分がワキガだと気付き、30代1児のママになった現在も様々な腋臭対策を実践しています。私と同じようにワキガや体臭で悩む人へ情報発信することが生きがいです。

パースピレックス(デトランスα)に副作用はある?かゆみを抑える方法をご紹介します

デトランスαの副作用について

ワキガ歴20年の私もその制汗効果に納得のデトランスα(パースピレックス)

口コミを調べみると、「かゆみ」を感じている人もおり、強力な制汗効果ゆえに「副作用」や「体への害」を心配している声もありました。

RIKA
私も、その制汗効果に「すごい!」と感動したけど、その後ワキがチクチク痒くなった経験があります。

このブログでは、パースピレックス(デトランスα)で起こりうる副作用やデメリットについて、私の実体験も交えて調査結果をまとめました。

皆さんの参考になれば幸いです。

パースピレックスはこちら

目次

パースピレックス(デトランスα)の副作用と原因

デトランスαで考えられる副作用と原因

デトランスα(パースピレックス)で考えられる副作用・デメリットとしては、下記があげられます。

  • 「かゆみ」「かぶれ」などの肌荒れ、炎症
  • アルコール、アルミニウムのアレルギー
  • 服に薬液が付着すると色落ちの原因になることも
RIKA
私が実際に感じたのは、「かゆみ」とストロングを使用したときに起こった蕁麻疹のような「かぶれ」です。

副作用に関する口コミを確認

デトランスαの副作用に関する口コミチェック

販売店のYOU UP(ユーアップ)、アットコスメ、ヤフー知恵袋、インスタグラム、5ch(元2ch)の口コミをまとめたところ、一番多かった副作用は「かゆみ」でした。

副作用に関する口コミまとめ

  • 痒くて使えない
  • 塗るたびに痒くなる
  • 痒さで夜に目が覚める。脇にポツポツができた。
  • 脇に塗るとピリピリ、びりびりする
  • 塗ると肌が荒れる

パースピレックス(デトランスα)の口コミについては、こちらの記事でご紹介しています。

RIKA
このかゆみ」や肌への刺激はなぜ起こるの?

「かゆみ」や肌刺激が起こる原因

デトランスαのかゆみ、肌刺激が起こる原因とは

パースピレックス(デトランスα)に含まれる塩化アルミニウムは、汗を抑える作用がありますが、汗と反応すると塩酸水素が生成され、肌に刺激を与えます

パースピレックス(デトランスα)は独自の処方により、かゆみを感じにくい配合になっていますが、人によっては、強いかゆみを感じる人もいるんです。

詳しいかゆみの原因については、こちらの記事もご覧ください。

RIKA
肌への刺激が少なくなるように作られているけど、肌への刺激を完全に無くすことはできないみたい。

塩化アルミニウムが配合されている制汗剤で起こる副作用について

塩化アルミニウムの副作用について

多汗症診療ガイドラインによると、塩化アルミニウムの副作用として報告されているのは、痒みや湿疹などの刺激皮膚炎です。参考原発性局所多汗症診療ガイドライン 2015 年改訂版

その他にも、乳がん・不妊・アルツハイマーなどのリスクも懸念されているようですが…私が徹底調査してみた結果、影響なしということがわかりましたので、ご安心ください。

乳癌・不妊・アルツハイマーなどのリスクについて調査した内容は下記の記事で詳しく説明しています。

RIKA
この「かゆみ」を軽減する対策方法はあるの?

【正しい使い方】をすることが一番の対策

花を持っている笑顔の女性

口コミを確認した限り「かゆくなった」「肌が荒れた」という人の中には、もちろん体質的に合わなかったという人もいますが、正しい使い方をしていない人も多く見られました

意外と多い!間違った使い方

  • 毛の生えていない部分にまで塗る
  • よく乾かさない
  • 翌朝、洗い流さない
  • ムダ毛処理をした後や乾燥してデリケートな肌に塗っている
RIKA
ただ塗るだけでいいと思って、説明書も読まずに使ったらかゆくて仕方なかったです。
パースピレックス(デトランスα)の正しい使い方のポイント

  • 毛の生えていない部分には塗らない
  • 手のひら、足の裏、脇以外の場所には塗らない
  • 肌への刺激を感じたら、コットンに出して量を調節する
  • しっかりと乾かす
  • 翌朝、必ず洗い流す
  • ムダ毛ケアした後は、48時間は使用を控える
  • 掻くと黒ずみの原因にも…かゆくなったら保冷剤で冷やす

RIKA
私もかゆみやかぶれが出ましたが、しっかり洗い流す、広範囲に塗りすぎないようにする、日頃の肌ケアをして乾燥した状態にしないようにしたら、だいぶ軽減されました。

下記の記事では、正しい使い方や「うまく液が出てこない…」などの疑問に画像付きで解説しています。

パースピレックス(デトランスα)の副作用まとめ

いかがでしたでしょうか?ここまでお読みいただいた方には、パースピレックス(デトランスα)の副作用と対策方法について、お分かりいただけたかと思います。

パースピレックス(デトランスα)は強力ゆえに、かゆみが出やすいものの、ワキガや多汗、臭いに悩む人におすすめのデオドラントです。

RIKA
医療機関でも販売されているので、信頼できる制汗剤です

正しく使うことで、よりしっかりと制汗効果を実感できると思います。

RIKA
あなたも是非、制汗効果を試してみてくださいね!

パースピレックスはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生で自分がワキガだと気付き、30代1児のママになった現在も様々な腋臭対策を実践しています。ワキガで悩む人へ、情報発信することが生きがいです。愛用デオドラントはパースピレックスとデオナチュレ。ワキガ手術は考え中です。

目次