ワキガの私も手放せない強力制汗剤のデトランスα(パースピレックス)。口コミでも評判ですが…
妊娠中・授乳中の忙しいママさんや、これからお母さんになる女性が気になるのは
- 「妊娠中のお腹の赤ちゃんに影響がある成分は入ってない?」
- 「妊娠中・授乳中は汗・体臭がきつくなる人もいるって聞いたんだけど…デトランスαを使い続けてもいい?」
という点ではないでしょうか…?

そんな女性のために、この記事では、パースピレックス(デトランスα)は妊娠中・授乳中でも安全に使用できるのか?実際に販売店、メーカー、病院に確認しました。
使うときの注意点もまとめたのでご覧ください。
パースピレックス(デトランスα)の妊娠中・授乳中の使用について調査
販売店、メーカー、病院に確認してみました。結果をご覧ください。
販売店のカスタマーサポートに電話した結果
販売店のYOU UP(ユーアップ)に電話して確認してみたところ…
ユーアップのカスタマーサポート
メーカーから妊娠中や授乳中は使用を控えるよう言われております。
との回答でした。
メーカーサイトを確認した結果
パースピレックスのWEBサイトを確認したところ、FAQに妊娠中・授乳中の使用について記載がありました。
全文英語なので、Goole翻訳で日本語にしています。※自動翻訳のため、日本語がおかしい部分もありますがご了承ください
引用元:https://www.perspirex.com/faq/
メーカーサイトでは、「妊娠中や授乳中も安全に使用できます。」と記載されていました。



病院のサイトを確認・電話で確認した結果
パースピレックスを取り扱う病院、美容クリニック、合計9院のサイトを確認し、妊娠中の使用について記載のないところには電話で確認しました。
※2019年3月27日時点の情報です
病院名 | パースピレックスは妊娠中・授乳中もOK? |
あつぎ美容クリニック | OK |
聖心美容クリニック | 念のため使用は避けてほしい |
白金坂の上診療所 | OK |
秋山医院 | OK |
高梨医院 | OK |
城本クリニック | OK |
神成美容外科 | OK |
真崎医院 | OK |
肌と歯のクリニック 東京ベイ幕張 | OK |
9つの病院・美容クリニックに確認したところ、8院は妊娠中でも使用OKでした。
病院では、妊娠中に腋臭(ワキガ)・多汗症治療ができない女性向けに、パースピレックスをおすすめしているようです。



調査結果まとめ!
販売店のYOU UP(ユーアップ)、パースピレックスのWEBサイト、病院・美容クリニックに「妊娠中・授乳中にデトランスα(パースピレックス)は使用できるか」確認しました。
その結果、ユーアップ、聖心美容クリニックでは、使用を控えてほしいとのことでしたが、
パースピレックスのWEBサイト、その他の病院8院では、使用して問題ないとのことでした。



ですが、病院や美容クリニックでも販売されていることから、信頼性のある制汗剤だということはお分かりいただけたと思います。
不妊・乳がん・アルツハイマーの原因になることはありません
妊活、女性に多い乳がん、今では若年層にも増えているアルツハイマーへのリスクも心配ですよね。
調べてみたところ、デトランスα(パースピレックス)を使うことによる、不妊・乳がん・アルツハイマーのリスクはありませんでした。
詳しい調査結果は下記をご覧ください。
不妊のリスクについて
AskDoctors(アスクドクターズ)で制汗剤は不妊のリスクがあるのか質問してみたところ、
制汗剤の使用は不妊には関係しないということでした。
乳がんのリスクについて
パースピレックスWEBサイトのFAQに記載があったので、Google翻訳で日本語にしました。※自動翻訳のため、日本語がおかしい部分もありますがご了承ください
「2014年に制汗剤の使用と乳がんの使用との間に関連性がないことを確認した」という記載があることから、乳がんのリスクはないといえます。
アルツハイマーのリスクについてこちらも、パースピレックスのFAQに回答があったので日本語に翻訳しました。
引用元:https://www.perspirex.com/faq/
40年間調査した結果、アルミニウムの毒性とアルツハイマー病を関連性は証明されなかったとの記載があります。
このことから、アルツハイマーのリスクはないといえます。
デトランスα妊娠中・授乳中でも使えますが、使い方には注意してほしいポイントがあります!
妊娠中・授乳中にパースピレックス(デトランスα)を使用するときの注意点は?
特に妊娠中は肌が敏感になったり、ニオイに敏感になるため、パースピレックス(デトランスα)の塩化アルミニウムでかゆみが出たり、アルコールのツーンとしたニオイが妊娠前よりも不快に感じてしまうこともあるかと思います。
下記に脇用ロールオンと手足用ローションを使うときの注意点をまとめました!
パースピレックス(デトランスα)脇用・手足用を使うときの共通の注意点
- 肌が敏感なママさんは、通常よりも薄めて使う
- アルコールのにおいが強いので、ニオイに敏感な人はマスクや換気をして使用する
- 赤ちゃんの手の届かないところで保管する
- 塗り終わったら、手をよく洗う
- 翌朝は拭き取るだけではなく、水と石鹸で残った薬液をよく洗い流す
パースピレックス(デトランスα)脇用を使うときの注意点
- 授乳中の人は、胸周りに液が垂れないようにする
- しっかり閉めたつもりでも、完全にフタが閉まっておらず液漏れすることもあるので、しっかり回す
パースピレックス(デトランスα)手足用を使うときの注意点
- 「手を洗っても赤ちゃんに触れて本当に大丈夫?」…というママさんはコットンに出したり、ビニール製の手袋をして手に付かないようにしましょう
- 翌日は拭き取るだけでなく、石鹸でよく洗う
- 容器が倒れやすく液も漏れやすいので、赤ちゃんからは遠ざける
パースピレックス(デトランスα)は妊娠中・授乳中の忙しいママにもピッタリの制汗剤
デトランスα(パースピレックス)は、子育てが忙しくて、ついつい自分のケアまで手が回らないママさんにもおすすめの制汗剤です。
- 制汗効果が3~5日続くので、面倒な塗り直しも少なくて済む
- 日本製のデオドラントと比較しても、体臭・汗を抑える制汗効果が高い
- 洗い流した後は臭いもないので、ニオイに敏感な人でも大丈夫
- 症状に合わせて脇用(敏感肌・普通肌・強力版)、手足用の4種類あるので、自分の体質や肌質に合わせて使うことができる
- 効果が出てきたら毎日塗り直ししなくてもいいので、コスパがいい
この機会に、あなたもパースピレックス(デトランスα)の制汗効果を試してみてくださいね!