オドレミンとパースピレックス(デトランスα)の違い|比較して分かった特徴

デトランスαとオドレミンの違い

デトランスα(パースピレックス)は、塩化アルミニウムの力で汗と臭いを強力にブロックするデンマーク生まれの制汗剤です。

RIKA
私のワキガにも効果バッチリで手放せません

日本製の制汗剤にも、塩化アルミニウムを配合したオドレミンという商品がありますが、効果や使い方にどんな違いがあるか気になりませんか?

この記事では、オドレミンとデトランスαの使用感、制汗効果の違いを詳しくレビューしたいと思います!

パースピレックス(デトランスα)とオドレミン、どちらを購入しよう?」と迷っているあなたのお役に立てたら幸いです。

目次

パースピレックス(デトランスα)とオドレミンの比較

比較の一覧表まとめたのでご覧ください。

※2023年3月時点

パースピレックス(デトランスα)脇用 オドレミン
販売国 デンマーク 日本
価格 1,392円(税込)
※オオサカ堂の販売価格です
1,100円(税込)
タイプ ロールオン ローション
返金保証 なし なし
容量 20ml 25ml
種類  オリジナル/敏感肌用/ストロング 全身用1種
成分 塩化アルミニウム/変性アルコールなど 塩化アルミニウム/グリセリン/水
塩化アルミニウム濃度 オリジナル:10%
敏感肌用:15%
ストロング:25%
非公開
アットコスメの評価 ★5.7 ★5.5
見た目 形が丸くて可愛い 少しレトロ

※価格は変動する可能性があります

RIKA
下の記事で詳しく説明していきます!

実際に使って感じた制汗効果

右脇にパースピレックス(デトランスα)のオリジナル、左脇にオドレミンを塗り、室内で20分間運動して制汗効果を比較しました。

その結果がこちらです!

デトランスαとオドレミンの制汗効果の比較

どちらも塗って1日目ですが、パースピレックス(デトランスα)の方はしっかり汗が抑えられて、体中汗だくでも脇だけサラサラで服にも染みていません。

汗・ワキガ臭も3~4日くらい気になりませんでした。

デトランスαの制汗効果

オドレミンは、1日塗っただけでは一部分汗が染みてしまいました

オドレミンの制汗効果

その後、塗り続けて3日目で汗・ワキガ臭が抑えられました

しかし…1日塗るのをサボったら、うっすら汗をかいて臭いも発生しました。

RIKA
制汗効果と持続力はパースピレックスより弱いかも。

パースピレックス(デトランスα)は塗った直後にアルコールの清涼感とツーンとする匂いがしますが、オドレミンは匂いもなく、塗った感じもスースーしたりせず優しい感じです。

制汗効果の比較まとめ

  • パースピレックスは早く制汗効果を実感!薬液がしっかり密着してくれる
  • パースピレックスの持続力は3~4日、オドレミンは1~2日
  • オドレミン方が肌への刺激は優しく、塗るときにツーンとする匂いがない

成分について

成分を検査する画像

パースピレックス(デトランスα)脇用3種とオドレミンの成分一覧です。

商品名 成分
パースピレックス オリジナル 変性アルコール、乳酸アルミニウム、塩化アルミニウム、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸セチル、マイクロクリスタリンワックス、ヒマシ硬化油
パースピレックス 敏感肌用 変性アルコール、塩化アルミニウム、乳酸カルシウム、ヒマシ硬化油
パースピレックス ストロング 変性アルコール、塩化アルミニウム、PEG-12ジメチコン
オドレミン 塩化アルミニウム、グリセリン、水

参考パースピレックス(デトランスα)【全成分】大調査!効果バツグンだけど本当に安全なの?

RIKA
オドレミンはアルコールが入っていないんだね。

どちらにも共通するのは、塩化アルミニウムが入っているという点です。

塩化アルミニウムは汗と反応し、汗腺にフタを形成して汗を抑えてくれる役割があります。

塩化アルミニウムの濃度

パースピレックス(デトランスα)の塩化アルミニウム濃度一覧はこちら。

商品名 塩化アルミニウム濃度
パースピレックス オリジナル 10%
パースピレックス 敏感肌用 15%
パースピレックス ストロング 25%

参考パースピレックス(デトランスα)配合されている塩化アルミニウムの濃度は?

RIKA
ストロングは医療機関で多汗症対策に処方されている塩化アルミニウムに匹敵する濃度です。

次にオドレミンですが、メーカーの日邦薬品に濃度を問い合わせしてみたところ、下記の返答がありました。

オドレミンの塩化アルミニウム濃度の回答

RIKA
オドレミンの塩化アルミニウム濃度は企業秘密みたいです。

オドレミンの濃度は分からなかったものの、パースピレックス(デトランスα)と使い比べて感じたのは、オドレミンの方が制汗効果、持続力が控えめということです。

成分の比較まとめ

  • オドレミンの塩化アルミニウム濃度は企業秘密!制汗・持続力・肌への刺激は控えめ
  • パースピレックスの濃度は3段階あるので、肌の状態や症状に合わせて選べる

「かゆみ」はあった?

デトランスαのかゆみ、肌刺激が起こる原因とは

どちらかというと、オドレミン方が肌への刺激が少ないように感じました。

なるべく安全に、しっかりと制汗効果を感じるためには、下記の塗り方のコツを意識してみてください!

パースピレックス塗り方のコツ

  • 毛の生えていない部分や皮膚の薄い部分には塗らない
  • 塗ったらしっかり乾かして、翌朝は必ず洗い流す
  • 刺激が強すぎる場合は湿らせたコットンに出して塗る

参考パースピレックス(デトランスα)【副作用】はある?かゆみを抑える方法をご紹介します

オドレミン塗り方のコツ

  • 汗が気になる部分だけ塗る
  • 刺激が強い場合は水道水で薄める

参考よくあるご質問|オドレミン メーカー直販店 オドレミンストア

使い方は?

使い方がわからない女の子の画像

パースピレックス(デトランスα)とオドレミンで共通するのは、寝る前に乾いた清潔な肌に塗るという点です。

パースピレックスの使い方

パースピレックスの脇用はロールオンタイプなので、手が汚れないので使いやすいです。

しっかり乾かさないと痒くなりやすいので時間のないときはドライヤーを使うといいですよ!

参考パースピレックス(デトランスα)【正しい使い方は?】使ってみてわかった!塗り方のコツ

デトランスαの使い方

RIKA
翌朝は薬液を洗い流しましょうね。

オドレミンの使い方

オドレミンは、瓶から指先に出すので手を洗う必要がありますが、瓶を傾けても液がドバっと出てくることがないので、量を調節しやすいです。

2~3滴を脇に塗りこみ、よく乾かしてくださいね。

洗い流さなくていいので翌朝ラクチンでした。

オドレミン使い方

RIKA
指輪などの貴金属に薬液がつかないように注意してね!
使い方の比較まとめ

  • パースピレックスの脇用ロールオンは翌朝洗い流す必要はあるものの、手が汚れなくて塗りやすい
  • オドレミンは手を洗うのがちょっと手間だけど全身に使えて洗い流しも不要

容器の見た目

デトランスαとオドレミンの見た目

効果も大切ですが、見た目も比較してみました。

パースピレックスの見た目

丸くて未来感漂うデザイン。デオドラントが感がありません。

デトランスαの見た目

しっかりフタを閉めないと横向きしたときに液漏れするので注意してください!

オドレミンの見た目

緑のガラス瓶がレトロでオシャレだけど…おじさんのヘアトニックみたい。

オドレミンの見た目

ビンのくびれが意外と持ちやすくて◎

ガラス瓶なので、割れる心配があり、持ち歩きには向かないかも。

見た目の比較まとめ

  • パースピレックスの方がおしゃれで持ち運びにも良さそう
  • オドレミンは渋い見た目…ガラス瓶なので持ち歩きには向かない

クチコミは?

クチコミをチェックする女性

アットコスメで実際のクチコミを見てみました。

パースピレックス(デトランスα)の良い口コミ

これは本当にすごい商品!!ブロガーさんが紹介していてまぁステマだろうな。。けど物は試しだ!!グレーのTシャツが着たい!!とネットで購入してみました。
少しピリピリすると情報があったので覚悟はしていましたが、初めて塗った時ビックリするくらい痒かった!!私はもともと肌が弱くて髪を染めても痛痒くなる人間なので肌が強い人は大丈夫かもしれません。ただ何度か塗っていくうちにピリピリがだんだん収まってきてきたので慣れたのでしょうか。
本当に1回塗っただけで効果を感じました!汗かいてるかもと不安になって触ってみたらサラサラ!

引用元:YOUUP(海外) / デトランスα 口コミ一覧@cosme(アットコスメ)

パースピレックス(デトランスα)の良くない口コミ

皆さんの言う通り汗もぴたっととまるし匂いも心配ないのですが、私は痒みがひどかったので殆ど使えませんでした。
しかしそれさえなければ使い続けたいほど便利なデオドラントでした。

引用元:YOUUP(海外) / デトランスα 口コミ一覧@cosme(アットコスメ)

オドレミンの良い口コミ

恐いくらいに汗が出ないです。
汗を止めることってできるんですね~びっくりです。肌の弱い私でもかぶれたりかゆくなったりしませんでしたが、長期間毎日使用してるわけではないので、肌が弱い人は注意が必要かも。
夏、汗染みをなくしたい方、ずっとさらさらをキープしたい方にお薦めです。
いつの時代のデザインだろうと首を傾げたくなるボトルのデザインと、直接瓶の口から手にとって塗るという機能の悪さでマイナス☆一つ・・・したいところですが、汗がぴたりと出ないのでやっぱり☆7つで。ロールオンタイプを発売してほしいものです。

引用元:日邦薬品 / オドレミン 口コミ一覧@cosme(アットコスメ)

オドレミンの良くない口コミ

これ、やっと薬局で見つけました!
指につけてワキにぬりぬり…すると5分も経たないうちにかゆーーーい!!こんなの一日中つけてられません!汗とかニオイへの効果を感じる前に洗い流しました…
肌の弱い人は気をつけた方がいいです

引用元:日邦薬品 / オドレミン 口コミ一覧@cosme(アットコスメ)

パースピレックス(デトランスα)、オドレミンどちらの口コミも、全体的に「汗・臭い効くけど痒みが…」というコメントが多かったです。

RIKA
アルミニウムの制汗剤は、効かない人や強い痒みを感じる人もいます。
口コミの比較まとめ

  • どちらも、効きにくい人、強い痒みを感じる人は一定数いる
  • パースピレックス(デトランスα)は種類が豊富で症状や体質に合わせて使い分けできる

あわせて読みたい
デトランスαの口コミと効果を徹底検証!脇汗に効くの?ワキガ女子が徹底検証! ワキガの原因は父からの遺伝です。自分の体質に気づいてからも、恥ずかしくて家族には相談できず…孤独にワキガ対策を実践してきました。 汗や臭いに関する悩みって、周...

パースピレックス(デトランスα)とオドレミンの比較まとめ

デトランスαとオドレミン比較してわかった違いまとめ

実際に使ってみて感じたのは、パースピレックス(デトランスα)の制汗力と持続力のスゴさでした。

オドレミンは制汗効果を実感するまで時間がかかり、持続力も1日ほどですが…肌の痒みも感じにくく優しい感じがしました。

パースピレックス(デトランスα)はココが優れてる!

  • 汗と臭いを強力ブロックしてくれる
  • 数日間、塗り直し不要の持続力!
  • 脇用は3種あるので、自分に合ったタイプを見つけられる

オドレミンはココが優れてる!

  • 全身に使える
  • 洗い流し不要
  • アルコールが入っていないので、ツーンとした匂いがなく肌にも優しめ

パースピレックス(デトランスα)とオドレミンをお得に購入する方法

笑顔の若い女性の画像

しっかりと制汗効果を感じたい、自分に合った種類を選びたいならパースピレックス(デトランスα)をおすすめします。

パースピレックスはこちら

お肌に優しくて全身に使える制汗剤がいいという人はオドレミンをおすすめします。

公式、楽天、Amazonでは送料がかかったり、割高のショップもありました。

また、日邦薬品によると実店舗のお店でしか販売していないそうで、ネットショップで販売しているオドレミンは無許可だそうです。

なので、店舗で購入するのが一番安く、安心して買えるということになります。

オドレミンの取り扱い店舗一覧はこちら

RIKA
電話で確認してから行ってみてください。

どちらも優秀デオドラントなので、ぜひ試してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生で自分がワキガだと気付き、30代1児のママになった現在も様々な腋臭対策を実践しています。ワキガで悩む人へ、情報発信することが生きがいです。愛用デオドラントはパースピレックスとデオナチュレ。ワキガ手術は考え中です。

目次